92件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福井市議会 2017-06-26 06月26日-05号

次に,予算特別委員会からの調査依頼案件であります第32号議案 平成29年度福井一般会計補正予算,歳入中,市債について委員から,市債を充てる街路整備事業及び公園整備事業はどのような内容かとの問いがあり,理事者から,街路整備事業は,福井付近連続立体交差事業に伴う都市計画道路志比口開発線整備公園整備事業は,国体の開催に向けた総合運動公園整備及び足羽山の園路舗装の進捗を図るものであるとの答弁がありました

小浜市議会 2016-02-22 02月22日-01号

第4項都市計画費小浜縦貫線街路整備事業都市再生整備計画事業減額などにより1億1,627万4,000円の減額。第5項住宅費社会資本整備住宅ストック)の減額などにより396万1,000円の減額。第10款教育費は5,311万4,000円の追加で、その内訳は、第1項教育総務費教育指導関係諸費小浜教育施設整備基金積立金などの追加により、1089万円の追加

越前市議会 2012-09-07 09月07日-01号

土木費関係では、道路橋梁費として単独道路整備事業地方特定道路整備事業道整備交付金事業雪寒地域道路整備事業等に12億4,241万3,000円、都市計画費として瓜生水緑公園整備事業県営公園整備事業まちづくり交付金街路整備事業等に13億7,565万2,000円、住宅費として市営住宅改善事業民間共同住宅整備促進支援事業等に6,744万3,000円であります。 

越前市議会 2012-02-24 02月24日-01号

土木費では、道路除雪対策事業県営街路整備事業負担金などに所要額を計上する一方、補助公園整備事業などの減額により、補正額を2億767万1,000円といたしました。 教育費では、耐震化率の改定に伴う財源確保のため、学校施設耐震化推進基金積立金などに所要額を計上する一方、岡本小学校校舎改築事業などの減額により、補正額を8,580万9,000円といたしました。 

越前市議会 2011-09-07 09月07日-01号

土木費関係では、道路橋梁費として道路整備改良事業地方特定道路整備事業道路整備交付金事業県営道路整備負担金事業雪寒地域道路整備事業等に8億3,894万6,000円、河川費として河川改修事業等に9,598万4,000円、都市計画費として瓜生水緑公園整備事業県営公園整備負担金事業まちづくり交付金街路整備事業等に14億8,896万1,000円、住宅費として市営住宅改善事業木造住宅耐震改修促進事業等

越前市議会 2010-12-01 12月06日-03号

今回は東西1号線、戸谷片屋線事業促進という形の中で街路整備事業で県がやっておられるわけですから、当然それは早くやってほしい、完成してほしい、促進する上においてまだその排出物がどなたがどうしたかわからないという状況において一時に市が県と連携して一部負担金をもって、今回1億円というお金をもって処理しようという形になっているんだと私は受けとめております。 

越前市議会 2008-09-08 09月08日-01号

土木費関係では、道路橋梁費として、道路整備改良事業地方特定道路整備事業道路橋梁維持改修事業雪寒地域道路整備事業等に5億9,037万5,000円、それから河川費として、河川改修事業等に1億364万6,000円、都市計画費として、瓜生水緑公園整備等公園整備事業、それから県営街路整備事業負担金等に5億6,708万8,000円、住宅費として、高齢者向け優良賃貸住宅供給促進事業市営住宅改善事業等

越前市議会 2007-09-04 09月04日-01号

土地改良事業水田農業構造改革推進事業民有林林道開設事業森林整備地域活動支援事業等に5億8,465万5,000円、商工費関係では、地場産業育成支援事業企業用地取得助成事業等に7,763万1,000円であり、土木費関係では、道路橋梁費として道路整備事業地方特定道路整備事業道路橋梁改修事業雪寒地域道路整備事業等に6億968万1,000円、都市計画費として、瓜生水緑公園整備事業地方特定街路整備事業

鯖江市議会 2007-03-13 平成19年 3月第361回定例会−03月13日-02号

都市計画税の使途につきましてでありますが、地方税法に定める目的に沿いまして、本市の場合は、都市計画事業であります街路整備事業それから公園整備事業、そして公共下水道事業、これは繰出金という形になりますが、及び街路事業とか公園整備事業に係る市債への償還費、こういったところにすべてを充当いたしております。

越前市議会 2007-03-02 03月02日-01号

初めに、歳出予算の主な内容でありますが、総務費では市民バス運行事業地理情報活用環境整備委託料退職手当及び地方バス路線活性化推進補助金今立総合支所窓口等バリアフリー工事などに3億4,405万6,000円を計上いたし、民生費では放課後児童クラブ事業介護保険特別会計繰出金などに3,387万8,000円を計上いたし、商工費では企業立地促進補助金などに1,521万8,000円、土木費では県営街路整備事業負担金

越前市議会 2004-09-06 09月06日-01号

土木費関係では、道路橋梁費として道路整備事業地方特定道路整備事業雪寒地域道路整備事業等に8億9,536万8,000円、河川費として、河川対策事業河川改修事業等に7,330万9,000円、都市計画費として公園整備事業地方特定街路整備事業、県営街路整備事業負担金等に6億9,931万円、住宅費として公営住宅改修事業等に7,902万9,000円であります。